新着情報
富津市笹毛地先φ250mm送水管漏水事故に伴う断水について(復旧活動等のご報告)
給水区域内水道施設(仕切弁ほか)令和2年度調査の実施について
令和3年1月19日から、当企業団給水区域内の公道等において、仕切弁等の調査を実施します。
調査の目的
当企業団の発注した管網管理システム(水道管等管理システム)導入業務委託に伴い、受託業者(調査員)により当企業団給水区域内の既存水道施設の有無や設置場所の写真撮影を実施し、システム構築の精度向上を図ることを目的に実施します。
調査の内容
当企業団敷地や公道(共有道路含む)にて、仕切弁等の有無や弁栓の写真撮影などを実施します。
対象地域
当企業団給水区域(木更津市・君津市・富津市・袖ケ浦市・市原市の給水区域)
調査期間
令和3年1月19日~令和3年3月31日まで
委託業者
東京ガスエンジニアリングソリューションズ㈱
調査方法
調査員が仕切弁等水道施設の有無や弁栓の写真撮影などを実施します。
身分証の携帯
調査員は当企業団発行の身分証を携帯しております。
問い合わせ先
かずさ水道広域連合企業団 浄水2課 施設管理2班
〒292-0834 千葉県木更津市潮見2-8(本庁舎2階)
担当:平野・池田
直通電話:0438-23-0743
富津市笹毛地先φ250mm送水管漏水事故に対するお詫び
このたび、富津市笹毛地先踏切付近のφ250mm送水管の漏水事故により、12月29日から1月3日にかけて天羽地区で断水となり、年末年始という特別な時期に飲料水はもとより生活全般に必要とされる水道水を供給できず、天羽地区の皆様にはたいへんなご不便とご心配をお掛けしましたことをお詫び申し上げます。
原因となった送水管が線路を横断するため地下7mに埋設されていたこと、わき水が多く掘削に時間を要したことなど、難しい施工条件が重なった結果、復旧に時間を要してしまいました。
応援給水にご協力いただきました千葉県企業局・八千代市・松戸市・銚子市・山武郡市広域水道企業団・鋸南町・市原市・野田市・柏市・流山市・成田市・千葉市の水道事業体、富津市管工事業協同組合・君津市管工事業協同組合・ヴェオリア・ジェネッツ(株)関東支店、お力添えいただいた地元住民の皆さまに厚く御礼申し上げます。
また、千葉県水政課並びに関係機関の皆様には、多大なるご協力をいただきました。重ねて感謝申し上げます。
笹毛踏切付近の送水管漏水事故の現状について(3日10:00現在)
漏水の場所 富津市笹毛(笹毛踏切付近)
漏水の発生 12月28日(月)
現場の状況 3日10時現在、竹岡・金谷の高台地区で行っていた、
水道管内に残った空気を抜く作業が終了しました。
断水解除地区 湊地区全域、天神山地区全域、峰上地区全域、金谷地区全域、竹岡地区全域
※断水は、すべて解除しました。
※使い始めは濁りや空気が混ざることがありますので、しばらく流して濁りがなくなってから
使用してください。
※白い水は空気が混入したもので、使用しても問題ありません。
問い合わせ先 かずさ水道広域連合企業団 浄水2課
電話 0438-23-0743
0438-38-4998
笹毛踏切付近の送水管漏水事故の現状について(3日 6:00現在)
漏水の発生 12月28日(月)
現場の状況 3日6時現在、竹岡・金谷方面の洗浄作業は終了いたしました。
なお、高台地区については、水道管内に残った空気を抜く作業を行っております。
断水解除地区 湊地区全域、天神山地区全域、峰上地区全域、金谷地区(高台を除く)
竹岡地区(高台を除く)
※断水の解除は、防災行政無線等でお知らせします。
※断水を解除した地区であっても、高台や水道管のルートの違いにより、水が出ない場合があります
※使い始めは濁りや空気が混ざることがありますので、しばらく流して濁りがなくなってから
使用してください。
※白い水は空気が混入したもので、使用しても問題ありません。
復旧の見通し 水道が使える状態に戻るのは、次の見込みとなっています。
〇金谷地区と竹岡地区の高台にある地域 本日(3日)の昼まで
※作業の進捗により、前後することがあります。
問い合わせ先 かずさ水道広域連合企業団 浄水2課
電話 0438-23-0743
0438-38-4998
笹毛踏切付近の送水管漏水事故の現状について(2日21:00現在)
漏水の場所 富津市笹毛(笹毛踏切付近)
漏水の発生 12月28日(月)
現場の状況 竹岡・金谷方面の洗浄作業は18時から開始し、現在も行っております。
管の洗浄作業中に水道を使ってしまうと、洗浄作業に影響が生じ断水が長引く
おそれがありますので、断水解除のお知らせを行うまでは水を出さないよう
お願いしています。
断水解除地区 湊地区全域、天神山地区全域、峰上地区(志駒の一部、豊岡の一部を除く)
※断水の解除は、防災行政無線等でお知らせします。
※断水を解除した地区であっても、高台や水道管のルートの違いにより、水が出ない場合があります。
※使い始めは濁りや空気が混ざることがありますので、しばらく流して濁りがなくなってから
使用してください。
※白い水は空気が混入したもので、使用しても問題ありません。
復旧の見通し 水道が使える状態に戻るのは、次の見込みとなっています。
〇金谷地区の一部と竹岡地区 明日(3日)の未明
〇その他の地区(上記以外の峰上、金谷地区) 明日(3日)の昼まで
※作業の進捗により、前後することがあります。
問い合わせ先 かずさ水道広域連合企業団 浄水2課
電話 0438-23-0743
0438-38-4998
笹毛踏切付近の送水管漏水事故の現状について(2日15:00現在)
漏水の場所 富津市笹毛(笹毛踏切付近)
漏水の発生 12月28日(月)
現場の状況 現在、岩坂配水区域の洗浄作業を進めるとともに、竹岡配水池に水が溜まり次第、
竹岡・金谷方面の洗浄作業を行う予定です。
なお、管の洗浄作業中に水道を使ってしまうと、洗浄作業に影響が生じ断水が
長引くおそれがありますので、断水解除のお知らせを行うまでは水を出さないよう
お願いしています。
断水解除地区 湊地区(桜井の一部を除く)、天神山地区の海良、売津
※断水の解除は、防災行政無線等でお知らせします。
※断水を解除した地区であっても、高台や水道管のルートの違いにより、水が出ない場合があります
※使い始めは濁りや空気が混ざることがありますので、しばらく流して濁りがなくなってから使用し
てください。
※白い水は空気が混入したもので、使用しても問題ありません。
復旧の見通し 水道が使える状態に戻るのは、次の見込みとなっています。
〇峰上地区の一部と湊地区(桜井) 本日(2日)の夜
〇金谷地区の一部と竹岡地区 明日(3日)の未明
〇その他の地区(上記以外の天神山、峰上、金谷地区) 明日(3日)の昼まで
※作業の進捗により、多少前後することがあります。
問い合わせ先 かずさ水道広域連合企業団浄水2課
電話 0438-23-0743
0438-38-4998
笹毛踏切付近の送水管漏水事故の現状について(2日 9:00現在)
漏水の場所 富津市笹毛(笹毛踏切付近)
漏水の発生 12月28日(月)
現場の状況 2日0時、漏水箇所の修繕が終わり、1時から通水を再開し、
岩坂配水池に貯水するとともに、管の洗浄作業を始めました。
現在は、湊、岩坂、数馬、売津、竹岡の各地区で管の洗浄作業を行っています。
なお、管の洗浄作業中に水道を使ってしまうと、洗浄作業に影響が生じ断水が
長引くおそれがありますので、使用開始の広報を行うまでは水を出さないよう
お願いしています。
断水地区 湊、天神山、峰上、竹岡、金谷地区
(他の地区は、断水しておりません)
復旧の見通し 水道が使える状態に戻るのは、次の見込みとなっています。
〇天神山地区の一部と湊地区 本日(2日)の午後3時頃
〇峰上地区の一部 本日(2日)の夜
〇金谷地区の一部と竹岡地区 明日(3日)の未明
〇その他の地区(上記以外の天神山、峰上、金谷地区)
明日(3日)の昼まで
※作業の進捗により、多少前後することがあります。
問い合わせ先 かずさ水道広域連合企業団 浄水2課
電話 0438-23-0743
0438-38-4998