気温の低下に伴い、水道管の凍結が発生することがあります。
水道管の凍結に関する対処方法等を記載した文書を掲載しましたのでご参照ください。
新着情報
職員の新型コロナウイルス感染について(職員29例目)【令和4年12月16日発表】
職員の新型コロナウイルス感染について(職員29例目)【令和4年12月16日発表】
かずさ水道広域連合企業団職員1名について、新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。概要は下記のとおりです。
概要
職員
- 年代:50代
- 性別:男性
- 勤務場所:かずさ水道広域連合企業団本庁舎(木更津市潮見2-8)
- 所属部署:技術部門
水道利用者に対する窓口業務は担当しておりません。
経過・症状
- 12月14日(水曜日):発熱等の症状。
- 12月15日(木曜日):病院を受診。陽性の診断
問い合わせ先
かずさ水道広域連合企業団 総務企画課
〒292-0834 千葉県木更津市潮見2-8(本庁舎1階)
直通電話:0438-25-1621
職員の新型コロナウイルス感染について(職員26~28例目)【令和4年12月13日発表】
職員の新型コロナウイルス感染について(職員26~28例目)【令和4年12月13日発表】
かずさ水道広域連合企業団職員3名について、新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。概要は下記のとおりです。
概要
職員①
- 年代:30代
- 性別:男性
- 勤務場所:かずさ水道広域連合企業団本庁舎(木更津市潮見2-8)
- 所属部署:技術部門
水道利用者に対する窓口業務は担当しておりません。
経過・症状
- 12月7日(水曜日):発熱等の症状。病院を受診。陽性の診断
職員②
- 年代:30代
- 性別:男性
- 勤務場所:かずさ水道広域連合企業団本庁舎(木更津市潮見2-8)
- 所属部署:技術部門
水道利用者に対する窓口業務は担当しておりません。
経過・症状
- 12月7日(水曜日):発熱等の症状。PCR検査センターで検査。陽性の結果
職員③
- 年代:40代
- 性別:男性
- 勤務場所:かずさ水道広域連合企業団本庁舎(木更津市潮見2-8)
- 所属部署:事務部門
水道利用者に対する窓口業務は担当しておりません。
経過・症状
- 12月6日(火曜日):発熱等の症状。
- 12月8日(木曜日):病院を受診。陽性の診断
問い合わせ先
かずさ水道広域連合企業団 総務企画課
〒292-0834 千葉県木更津市潮見2-8(本庁舎1階)
直通電話:0438-25-1621
職員の新型コロナウイルス感染について(職員22~25例目)【令和4年12月7日発表】
職員の新型コロナウイルス感染について(職員22~25例目)【令和4年12月7日発表】
かずさ水道広域連合企業団職員4名について、新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。概要は下記のとおりです。
概要
職員①
- 年代:30代
- 性別:男性
- 勤務場所:かずさ水道広域連合企業団本庁舎(木更津市潮見2-8)
- 所属部署:事務部門
水道利用者に対する窓口業務は担当しておりません。
経過・症状
- 12月4日(日曜日):発熱等の症状
- 12月5日(月曜日):病院を受診。陽性の診断
職員②
- 年代:30代
- 性別:男性
- 勤務場所:かずさ水道広域連合企業団本庁舎(木更津市潮見2-8)
- 所属部署:事務部門
水道利用者に対する窓口業務は担当しておりません。
経過・症状
- 12月3日(土曜日):発熱の症状
- 12月5日(月曜日):病院を受診。PCR検査を実施
- 12月6日(火曜日):陽性判明
職員③
- 年代:30代
- 性別:男性
- 勤務場所:かずさ水道広域連合企業団本庁舎(木更津市潮見2-8)
- 所属部署:技術部門
水道利用者に対する窓口業務は担当しておりません。
経過・症状
- 12月6日(火曜日):発熱の症状。病院を受診。陽性の診断
職員④
- 年代:30代
- 性別:男性
- 勤務場所:かずさ水道広域連合企業団本庁舎(木更津市潮見2-8)
- 所属部署:事務部門
水道利用者に対する窓口業務は担当しておりません。
12月4日(日曜日)に防災フェスタ業務に従事しておりましたが、屋外にて、アルコール消毒及びマスク着用等の感染症対策を実施しており、濃厚接触者はいません。
経過・症状
- 12月5日(月曜日):発熱の症状
- 12月6日(火曜日):薬事承認された抗原検査キットを実施。陽性の結果
問い合わせ先
かずさ水道広域連合企業団 総務企画課
〒292-0834 千葉県木更津市潮見2-8(本庁舎1階)
直通電話:0438-25-1621
【公募型プロポーザル】かずさ水道広域連合企業団公営企業会計システム、人事給与システム及び勤怠管理システム構築並びに保守・運用等業務委託に係る事業者募集
選定結果
本業務委託に関し提案者を公募したところ、3事業者から応募があり、令和5年2月21日に実施したプロポーザル委員会による厳正な審査の結果、次のとおり受託候補者を決定しました
受託候補事業者
株式会社インテック
審査結果
事業者名 | 評価点(300点満点) | 選定結果 |
---|---|---|
株式会社インテック |
250.4 |
受託候補事業者 |
A社 |
247.6 |
次点受託候補事業者 |
B社 |
辞退 |
|
1 事業の名称
かずさ水道広域連合企業団公営企業会計システム、人事給与システム及び勤怠管理システム構築並びに保守・運用等業務委託(以下、システムの総称として「新システム」、また、委託の総称として「新システム構築及び保守・運用等業務委託」という。)
2 業務の目的
かずさ水道広域連合企業団(以下「広域連合企業団」という)にて稼働している公営企業会計システム、人事給与システムが更新時期を迎えるため会計システム、人事給与システムを更新整備・運用するとともに、新たに勤怠管理システムを構築・運用するものである。
また、今回更新するシステムは、公営企業会計システム、人事給与システム及び勤怠管理システムを構築し、システムを導入したうえで業務最適化を図り長期にわたるIT維持管理及びコスト抑制と安定的な稼働を実現するものである。
3 実施スケジュール(令和4年12月5日掲載)
以下のコンテンツは左右にスクロールしてご覧ください。
内容 | 予定期日・期間 |
---|---|
手続き開始の公告 | 令和4年12月5日(月) |
新システム構築及び保守・運用等業務委託プロポーザル実施要領(兼募集要項及び説明書)等の交付 |
令和4年12月5日(月) |
公募型プロポーザル参加表明書兼参加資格確認申請書(様式1)提出期限 |
令和4年12月15日(木) |
公募型プロポーザル参加資格確認結果通知書(様式2)及びプロポーザル提案要請書(様式2-1)発送 |
令和4年12月22日(木) |
提案に係る全ての質問の受付 |
令和4年12月23日(金)から 令和4年12月28日(水)まで |
上記質問の最終回答日(回答期限) | 令和5年1月11日(水) |
企画提案審査申請書(様式3)の提出期限 | 令和5年1月18日(水) |
一次審査(書類審査)結果通知 | 令和5年1月31日(火) |
二次審査(デモンストレーション) |
令和5年2月7日(火)から 令和5年2月17日(金)まで |
二次審査(プレゼンテーション) |
令和5年2月21日(火) |
提案採用者の決定、審査結果の通知・公表 | 令和5年2月22日(水) |
仕様確認・調整 |
令和5年2月下旬から 令和5年3月中旬まで |
契約締結予定 | 令和5年3月中旬 |
新システム構築(データ移行、検査、研修等含む) |
契約締結後から 会計処理:令和6年(2024)年3月31日 予算編成:令和5年(2023)年9月30日 人事給与:令和5年(2023)年11月30日 勤怠管理:令和6年(2024)年3月31日 まで |
新システム本稼働 |
会計処理:令和6年(2024)年4月1日 予算編成:令和5年(2023)年10月1日 人事給与:令和5年(2023)年12月1日 勤怠管理:令和6年(2024)年4月1日 |
※広域連合企業団の都合によりスケジュールは変更する場合がある。
4 実施要領関係(令和4年12月5日掲載)
5 様式関係(令和4年12月5日掲載)
- 参加表明書兼参加資格確認申請書(様式1)(word)
- 機密保持誓約書(様式1-1)(word)
- 会社概要書(様式1-2)(word)
- 財務分析一覧表(様式1-3)(excel)
- 業務実績書(様式1-4)(word)
- 公募型プロポーザル参加資格確認結果通知書(様式2)(word)
- プロポーザル提案要請書(様式2-1)(word)
- 質問書(様式2-2)(word)
- 質問書(様式2-3)(excel)
- 企画提案審査申請書(様式3)(word)
- 配置予定の業務総括責任者及び業務主任者の経歴・実務経験等の状況(様式3-1)(word)
- 業務体制表(様式3-2)(word)
- 見積書、見積明細書(様式4、4-1)(excel)
- 第三者をして物品の貸付を行えることの証明(様式5)(word)
- 辞退届(様式6)(word)
- プレゼンテーション出席者報告書(様式7)(word)
- 第1次審査結果通知書(様式8)(word)
- 第2次審査結果通知書(様式9)(word)
6 変更事項等
令和4年12月19日掲載分
令和4年12月23日掲載分
変更内容
別紙通知のとおり
変更実施要領
変更実施スケジュール
以下のコンテンツは左右にスクロールしてご覧ください。
内容 | 予定期日・期間 |
---|---|
提案採用者の決定、審査結果の通知・公表 | 広域連合企業長決裁の翌日 |
仕様確認・調整 |
令和5年3月中旬まで |
変更様式
このページに関する問い合わせ先
かずさ水道広域連合企業団 経理課 契約班
〒292-0834 千葉県木更津市潮見2-8(本庁舎1階)
TEL 0438-38-4909 / FAX 0438-25-1624
【公募型プロポーザル】かずさ水道広域連合企業団水道料金等徴収検針業務委託に係る事業者募集
選定結果
本業務委託に関し提案者を公募したところ、2事業者から応募があり、令和5年2月21日に実施したプロポーザル委員会による厳正な審査の結果、次のとおり受託候補者を決定しました。
受託候補事業者
ヴェオリア・ジェネッツ株式会社
審査結果
事業者名 | 評価点(200点満点) | 選定結果 |
---|---|---|
ヴェオリア・ジェネッツ株式会社 |
164 |
受託候補事業者 |
A社 |
154 |
次点受託候補事業者 |
1 事業の名称
かずさ水道広域連合企業団水道料金等徴収検針業務委託
2 業務の目的
本業務は、業務の効率化及び利用者サービスの向上並びに徴収率の向上を図り、将来にわたり安全で安定した水道事業の運営を継続することを目的とする。
3 実施スケジュール(令和4年12月5日掲載)
以下のコンテンツは左右にスクロールしてご覧ください。
内容 | 日付 |
---|---|
参加募集(公告日) | 令和4年12月5日(月) |
参加申込書等の提出期限 |
令和4年12月15日(木) |
参加資格審査結果の通知 |
令和4年12月22日(木) |
業務提案書の作成に係る質問書受付期間 |
令和4年12月23日(金)から 令和4年12月28日(水)まで |
業務提案書の作成に係る質問の回答期限 | 令和5年1月11日(水) |
業務提案書、提案見積書等の受付期間 |
令和5年1月12日(木)から 令和5年1月19日(木)まで |
プレゼンテーション実施の通知 | 令和5年1月26日(木)(予定) |
プレゼンテーション及びヒアリング |
令和5年2月14日(火)(予定) |
選定結果の通知 |
令和5年2月28日(火)(予定) |
契約締結 | 令和5年3月31日(金)(予定) |
業務履行に関する準備期間 |
契約締結後~令和6年3月31日 |
業務開始 |
令和6年4月1日 |
4 実施要領関係(令和4年12月5日掲載)
5 様式関係(令和4年12月5日掲載)
- 参加申込書兼誓約書(様式第1号)(word)
- プロポーザル参加申込書等提出書類確認表(様式第2号)(word)
- 受託実績調書(様式第3号)(word)
- 参加辞退届(様式第4号)(word)
- 業務提案書等提出書類確認表(様式第5号)(word)
- 業務提案提出書(様式第6号)(word)
- 提案書様式(様式第7号から第9-7号)(word)
- 業務提案見積書(様式第10号)(word)
- 積算内訳書(様式第11号)(excel)
- プロポーザル質問書(様式第12号)(word)
- プレゼンテーション及びヒアリング出席予定者報告書(様式第13号)(word)
6 変更事項等
令和4年12月22日掲載分
7 質問及び回答
令和5年1月10日掲載分
このページに関する問い合わせ先
かずさ水道広域連合企業団 経理課 契約班
〒292-0834 千葉県木更津市潮見2-8(本庁舎1階)
TEL 0438-38-4909 / FAX 0438-25-1624
職員の新型コロナウイルス感染について(職員17~21例目)【令和4年12月2日発表】
職員の新型コロナウイルス感染について(職員17~21例目)【令和4年12月2日発表】
かずさ水道広域連合企業団職員5名について、新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。概要は下記のとおりです。なお、いずれの職員も水道利用者に対する窓口業務は担当しておりません。
概要
職員①
- 年代:20代
- 性別:男性
- 勤務場所:かずさ水道広域連合企業団本庁舎(木更津市潮見2-8)
- 所属部署:事務部門
経過・症状
- 11月25日(金曜日):発熱等の症状があったため出勤せず
- 11月26日(土曜日):病院を受診。陽性の診断
職員②
- 年代:50代
- 性別:男性
- 勤務場所:かずさ水道広域連合企業団本庁舎(木更津市潮見2-8)
- 所属部署:技術部門
経過・症状
- 11月26日(土曜日):発熱の症状
- 11月27日(日曜日):発熱の症状がなくなる
- 11月28日(月曜日):出勤。午前中に外部関係者と打ち合わせ。午後に再び風邪症状が出たため、抗原検査を実施。検査の結果、陽性。外部関係者に、打ち合わせをした職員が陽性であった旨を伝達済み。
職員③
- 年代:30代
- 性別:男性
- 勤務場所:かずさ水道広域連合企業団本庁舎(木更津市潮見2-8)
- 所属部署:技術部門
経過・症状
- 11月27日(日曜日):発熱の症状
- 11月28日(月曜日):病院を受診、発熱外来へ行くよう指示される。
- 11月29日(火曜日):発熱外来のある病院を受診。陽性の診断
職員④
- 年代:50代
- 性別:女性
- 勤務場所:かずさ水道広域連合企業団本庁舎(木更津市潮見2-8)
- 所属部署:事務部門
経過・症状
- 11月30日(水曜日):発熱の症状
- 12月1日(木曜日):病院を受診、陽性の診断
職員⑤
- 年代:20代
- 性別:男性
- 勤務場所:かずさ水道広域連合企業団本庁舎(木更津市潮見2-8)
- 所属部署:技術部門
経過・症状
- 12月1日(木曜日):発熱の症状。病院を受診、陽性の診断
その他
- 上記陽性者に係る濃厚接触者に該当する職員2名について、接触した日から5日間の自宅待機とした。
問い合わせ先
かずさ水道広域連合企業団 総務企画課
〒292-0834 千葉県木更津市潮見2-8(本庁舎1階)
直通電話:0438-25-1621
職員の新型コロナウイルス感染について(職員16例目)【令和4年11月22日発表】
職員の新型コロナウイルス感染について(職員16例目)【令和4年11月22日発表】
かずさ水道広域連合企業団職員1名について、新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。当該職員については、11月22日(火曜日)から出勤しておりません。また、水道利用者に対する窓口業務は担当しておりません。
概要
- 年代:30代
- 性別:男性
- 勤務場所:かずさ水道広域連合企業団本庁舎(木更津市潮見2-8)
- 所属部署:事務部門
経過・症状
- 11月21日(月曜日):発熱等の症状
- 11月21日(月曜日):抗原定性検査を実施。検査の結果、陽性
その他
- 濃厚接触者に該当する職員はいませんでした。
問い合わせ先
かずさ水道広域連合企業団 総務企画課
〒292-0834 千葉県木更津市潮見2-8(本庁舎1階)
直通電話:0438-25-1621