【公募型プロポーザル】上烏田浄水場配水池等整備DB事業について

最新情報

1 事業の概要・目的

 

 本事業は、かずさ水道広域連合企業団が計画する施設統廃合事業の一つである、「上烏田(木更津市)、久保(君津市)、北子安(君津市)、上飯野(富津市)配水区域の統廃合※」のうち、上烏田浄水場の配水池を配水量に見合う容量で更新し、あわせて耐震化するものです。

  1. 事業名:上烏田浄水場配水池等整備DB事業
  2. 契約方法:設計・施工一括発注方式(デザインビルド)
  3. 事業者の選定方法:公募型プロポーザル方式

※上烏田、久保、北子安、上飯野配水区域の統廃合って何?メリットは?

 君津市の久保配水区域を君津市の北子安配水区域や木更津市の上烏田配水区域、富津市の上飯野配水区域を広げることでカバーし、久保配水区域の浄水場や井戸などを廃止できることで、施設の耐震化に必要な建替え工事や、その後の維持管理費用が不要になります。

統廃合効果として井戸、浄水場、配水池などが廃止でき、建替えなどの費用67.7億円が削減できる見込みです。

2 事業のスケジュール

 本事業のスケジュールは次のとおりで、令和10年度の完成を目指します。

3 契約までのスケジュール(令和6年1月9日掲載)

以下のコンテンツは左右にスクロールしてご覧ください。

内容 予定期日・期間
実施方針(案)の公表 令和6年1月9日(火)

実施方針(案)に関する質問・意見の受付 (終了)

令和6年1月9日(火)から

令和6年1月19日(金)まで

現地説明会の受付 (終了)

令和6年1月9日(火)から

令和6年1月16日(火)まで

現地説明会の実施 (終了)

令和6年1月22日(月)から

令和6年1月26日(金)まで

要求水準書(案)実施方針(変更)の公表

令和6年2月22日(木)
要求水準書(案)に関する質問・意見の受付 (終了)

令和6年2月22日(木)から

令和6年3月4日(月)まで

資料の貸与 (終了)

令和6年3月15日(金)まで

募集要項等(DB公告、募集要項、要求水準書(変更)、事業者選定基準、提案書類作成要領及び様式集、基本協定書(案)、契約書(案))の公表 令和6年3月29日(金)
現地調査の受付 (終了)

令和6年3月29日(金)から

令和6年4月5日(金)まで

募集要項等に関する質問等の受付 (終了)

令和6年3月29日(金)から

令和6年4月10日(水)まで

現地調査の実施 (終了)

令和6年4月15日(月)から

令和6年4月19日(金)まで

応募表明書及び応募資格確認申請書等の受付 (終了)

令和6年4月18日(木)から

令和6年4月30日(火)まで

応募資格確認結果の通知 (終了)

令和6年5月17日(金)

官民対話の実施 (終了)

令和6年5月20日(月)から

令和6年5月31日(金)まで

応募表明に伴う技術提案書及び提案価格書の受付

令和6年6月7日(金)から

令和6年6月21日(金)まで

プレゼンテーション及び応募者へのヒアリング

令和6年7月下旬

優先交渉権者の選定・結果通知、基本協定の締結 令和6年9月上旬

事業者との契約締結

令和6年10月上旬

※当広域連合企業団の都合によりスケジュールは変更する場合があります。

 意見に対する回答は、都度公表するものとします。

このページに関する問い合わせ先

かずさ水道広域連合企業団 計画課 計画班
〒292-0834 千葉県木更津市潮見2-8(本庁舎2階)
TEL 0438-38-4625 / FAX 0438-25-1627

上烏田浄水場配水池等整備DB事業 現地説明会・現地調査

現地調査の受付・実施について(令和6年3月29日掲載)

 本事業への応募を検討し、上烏田浄水場の現地調査を希望される民間事業者は、電子メールにて下記の申込期間中に申し込みを行ってください。

申込期間

令和6年3月29日(金)から 令和6年4月5日(金)午後5時まで

実施期間

令和6年4月15日(月)から 令和6年4月19日(金)まで

申込方法

募集要項による
その他 開催日時等については、申込者に電子メールで連絡します。

現地説明会実施時の質問と回答(令和6年2月5日掲載)

現地説明会の受付・実施について(令和6年1月9日掲載)

 本事業に関する現地説明会への参加を希望される民間事業者は、「様式-02 現地説明会参加申込書」に記入のうえ、電子メールにて下記の申込期間中に申し込みを行ってください。

以下のコンテンツは左右にスクロールしてご覧ください。

申込期間

令和6年1月9日(火)から 令和6年1月16日(火)午後5時まで

実施期間

令和6年1月22日(月)から 令和6年1月26日(金)まで

申込方法

電子メールによることとし、件名を【現地説明会参加申込書○○(会社名)】とすること。

また、添付するファイル型式は「Microsoft word形式」とすること。

様式

様式-02 現地説明会参加申込書(Word)

提出先

かずさ水道広域連合企業団 計画課 計画班

電子メール db01@kazusa-kouiki.jp

(電子メールの着信確認は、送信者の責任で行ってください。)

集合場所

上烏田浄水場(木更津市上烏田357番地2外)入口前(Google マップにリンク) 
その他

開催日時等については、「現地説明会参加申込書」に記載された申込者に電子メールで連絡します。

上烏田浄水場配水池等整備DB事業 トップページへ

このページに関する問い合わせ先

かずさ水道広域連合企業団 計画課 計画班
〒292-0834 千葉県木更津市潮見2-8(本庁舎2階)
TEL 0438-38-4625 / FAX 0438-25-1627

上烏田浄水場配水池等整備DB事業 実施方針について

実施方針(変更)の公表(令和6年2月22日掲載)

実施方針(案)に関する質問・意見への回答(令和6年2月5日掲載)

実施方針(案)の公表(令和6年1月9日掲載)

実施方針(案)に関する質問・意見の受付

 本事業への応募を検討し、実施方針(案)に関し質問・意見がある民間事業者は、意見の内容を日本語で簡潔にまとめ、「様式-01 実施方針に関する質問・意見書」に記入のうえ、電子メールにて下記のとおり提出してください。なお、電話等での問い合わせには応じられませんのでご留意ください。

以下のコンテンツは左右にスクロールしてご覧ください。

受付期間

令和6年1月9日(火)から 令和6年1月19日(金)午後5時まで

受付方法

電子メールによることとし、件名を【実施方針(案)に関する質問・意見書○○(会社名)】とすること。

また、添付するファイル型式は「Microsoft Excel形式」とすること。

様式

様式-01 実施方針に関する質問・意見書(Excel)

提出先

かずさ水道広域連合企業団 計画課 計画班

電子メール db01@kazusa-kouiki.jp

(電子メールの着信確認は、送信者の責任で行ってください。)

回答予定日

令和6年2月5日(月)
回答方法 本ホームページでの公表による。

上烏田浄水場配水池等整備DB事業 トップページへ

このページに関する問い合わせ先

かずさ水道広域連合企業団 計画課 計画班
〒292-0834 千葉県木更津市潮見2-8(本庁舎2階)
TEL 0438-38-4625 / FAX 0438-25-1627

低入札価格調査制度の導入について

かずさ水道広域連合企業団では、競争入札におけるダンピング受注への対策として最低制限価格制度を導入しておりますが、令和5年4月1日から一定規模以上の入札案件に対し低入札価格調査制度を導入します。

低入札価格調査制度とは

地方自治法施行令第167条の10第1項及び第167条の10の2第2項に規定する落札者の決定のための調査制度で、調査基準価格を設定し、その調査基準価格を下回る入札があった場合、当該入札価格で適正な履行の確保ができると認められるかどうか調査を行い、認められれば落札とする制度です。

施行日

令和5年4月1日以降に公告又は指名通知をする案件から

対象となる契約

当企業団が発注する一般競争入札又は指名競争入札に付する契約で、予定価格が5千万円以上の建設工事又は建設工事に係る製造の請負の契約

調査基準価格の設定方法

予定価格算出の基礎となった下記に掲げる額(1円未満切り捨て)の合計額(ただし、その額が入札書比較価格に100分の92を乗じて得た額を超える場合にあっては入札書比較価格に100分の92を乗じて得た額から1万円未満の端数を切り捨てた額、入札書比較価格に100分の75を乗じて得た額に満たない場合にあっては入札書比較価格に100分の75を乗じて得た額から1万円未満の端数を切り上げた額)から1万円未満の端数を切り捨てたものに、100分の110を乗じて得た額とします。

算定式

【調査基準価格】

  • 直接工事費×0.97
  • 共通仮設費×0.90
  • 現場管理費×0.90
  • 一般管理費×0.68

価格失格判定基準価格の設定方法

予定価格算出の基礎となった下記に掲げる額(1円未満切り捨て)の合計額から1万円未満の端数を切り捨てた額を下回る価格をもって入札した場合又は下記に掲げる費用につきそれぞれ定める額のいずれかについて、入札に際して提出した工事費内訳書の当該費用の額が下回る場合、契約の内容に適合した履行がされないおそれがあるため失格とします。

算定式

【価格失格判定基準価格】

  • 直接工事費×0.75
  • 共通仮設費×0.70
  • 現場管理費×0.70
  • 一般管理費×0.30

このページに関する問い合わせ先

かずさ水道広域連合企業団 経理課 契約班
〒292-0834 千葉県木更津市潮見2-8(本庁舎1階)
TEL 0438-38-4909 / FAX 0438-25-1624

全業種の電子入札の実施について

かずさ水道広域連合企業団では、入札手続きの透明性・公平性の確保、競争性の向上、入札参加者の負担軽減及び入札契約事務の効率化を図るため、これまでの「建設工事」及び「測量・コンサルタント」に加え、「委託」及び「物品」についても電子入札を実施します。

実施時期

令和5年1月1日以降に公告及び指名通知する案件から

対象業種

  • 委託
  • 物品

※「建設工事」及び「測量・コンサルタント」については令和2年5月より電子入札を実施しております。

電子入札システムに関する留意事項

    • マニュアル等を見ても解決しない問題が発生した場合は、下記までお問い合わせください。
      • サポートデスク 043-441-5551
        ※平日午前9時から午後5時まで(正午から午後1時までを除く。)

問い合わせ先

  • 電子入札システムに関する問い合わせ

ちば電子調達システムサポートデスク
TEL 043-441-5551
平日 午前9時から午後5時まで(正午から午後1時までを除く)

  • 入札・契約関係に関する問い合わせ

かずさ水道広域連合企業団 経理課 契約班
〒292-0834 千葉県木更津市潮見2-8(本庁舎1階)
TEL 0438-38-4909 / FAX 0438-25-1624

【公募型プロポーザル】かずさ水道広域連合企業団公営企業会計システム、人事給与システム及び勤怠管理システム構築並びに保守・運用等業務委託に係る事業者募集

選定結果

本業務委託に関し提案者を公募したところ、3事業者から応募があり、令和5年2月21日に実施したプロポーザル委員会による厳正な審査の結果、次のとおり受託候補者を決定しました

受託候補事業者

株式会社インテック

審査結果

事業者名 評価点(300点満点) 選定結果

株式会社インテック

250.4

受託候補事業者

A社

247.6

次点受託候補事業者

B社

辞退

 

1 事業の名称

 かずさ水道広域連合企業団公営企業会計システム、人事給与システム及び勤怠管理システム構築並びに保守・運用等業務委託(以下、システムの総称として「新システム」、また、委託の総称として「新システム構築及び保守・運用等業務委託」という。)

2 業務の目的

 かずさ水道広域連合企業団(以下「広域連合企業団」という)にて稼働している公営企業会計システム、人事給与システムが更新時期を迎えるため会計システム、人事給与システムを更新整備・運用するとともに、新たに勤怠管理システムを構築・運用するものである。

 また、今回更新するシステムは、公営企業会計システム、人事給与システム及び勤怠管理システムを構築し、システムを導入したうえで業務最適化を図り長期にわたるIT維持管理及びコスト抑制と安定的な稼働を実現するものである。

3 実施スケジュール(令和4年12月5日掲載)

以下のコンテンツは左右にスクロールしてご覧ください。

内容 予定期日・期間
手続き開始の公告 令和4年12月5日(月)

新システム構築及び保守・運用等業務委託プロポーザル実施要領(兼募集要項及び説明書)等の交付

令和4年12月5日(月)

公募型プロポーザル参加表明書兼参加資格確認申請書(様式1)提出期限

令和4年12月15日(木)

公募型プロポーザル参加資格確認結果通知書(様式2)及びプロポーザル提案要請書(様式2-1)発送

令和4年12月22日(木)
提案に係る全ての質問の受付

令和4年12月23日(金)から

令和4年12月28日(水)まで

上記質問の最終回答日(回答期限) 令和5年1月11日(水)
企画提案審査申請書(様式3)の提出期限 令和5年1月18日(水)
一次審査(書類審査)結果通知 令和5年1月31日(火)
二次審査(デモンストレーション)

令和5年2月7日(火)から

令和5年2月17日(金)まで

二次審査(プレゼンテーション)

令和5年2月21日(火)

提案採用者の決定、審査結果の通知・公表 令和5年2月22日(水)
仕様確認・調整

令和5年2月下旬から

令和5年3月中旬まで

契約締結予定 令和5年3月中旬

新システム構築(データ移行、検査、研修等含む)

契約締結後から

会計処理:令和6年(2024)年3月31日

予算編成:令和5年(2023)年9月30日

人事給与:令和5年(2023)年11月30日

勤怠管理:令和6年(2024)年3月31日

まで

新システム本稼働

会計処理:令和6年(2024)年4月1日

予算編成:令和5年(2023)年10月1日

人事給与:令和5年(2023)年12月1日

勤怠管理:令和6年(2024)年4月1日

※広域連合企業団の都合によりスケジュールは変更する場合がある。

4 実施要領関係(令和4年12月5日掲載)

5 様式関係(令和4年12月5日掲載)

6 変更事項等

令和4年12月19日掲載分

令和4年12月23日掲載分

変更内容

別紙通知のとおり

変更実施要領

変更実施スケジュール

以下のコンテンツは左右にスクロールしてご覧ください。

内容 予定期日・期間
提案採用者の決定、審査結果の通知・公表 広域連合企業長決裁の翌日
仕様確認・調整

令和5年3月中旬まで

変更様式

このページに関する問い合わせ先

かずさ水道広域連合企業団 経理課 契約班
〒292-0834 千葉県木更津市潮見2-8(本庁舎1階)
TEL 0438-38-4909 / FAX 0438-25-1624

ページトップへ戻る