令和7年4月11日 電子入札 公告4件

かずさ水道広域連合企業団制限付き一般競争入札(事後審査型)の実施について掲載します。

参加申請にあたっての注意事項

  • 必ず公告本文及びちば電子調達システムに掲載している設計図書等を確認してください。
  • 電子入札システムにより申請書等を提出する場合は、押印は不要です。

 

※入札参加申請書等は、以下の外部リンク(入札情報サービス)に掲載されている該当案件の様式を使用してください。

 入札情報サービス(外部リンク)

入札情報(電子入札)

  • 以下の公告案件は電子契約を選択できます。
調達
区分
件名 公告
工事

第6中継ポンプ場送水ポンプ電動機更新工事

公告

工事

第6中継ポンプ場インバータ設備等更新工事

公告

物品

LGWAN機器賃貸借

公告

委託

十日市場浄水場緑地管理業務委託

公告

落札候補者関係様式

様式名 工事用 業務委託・物品購入等用

参加資格確認申請書
(第8号様式)

入札参加資格確認申請書 入札参加資格確認申請書

業務経験調書
(別紙1)

配置予定技術者の資格及び業務経験調書

実績調書
(別紙2)

同種工事の施工実績調書

同種業務の実績調書

電子契約利用申出書

申出書(電子契約を希望する場合)

入札規程・様式

下記リンク先等を参照してください。

このページに関する問い合わせ先

かずさ水道広域連合企業団 経理課 契約班
〒292-0834 千葉県木更津市潮見2-8(本庁舎1階)
TEL 0438-38-4909 / FAX 0438-25-1624

特例措置及びインフレスライド条項の運用について

このことについて、令和7年2月18日付け技第946号「令和7年3月から適用する公共工
事設計労務単価および設計業務委託等技術者単価について(通知)」による「公共工事設計労務
単価」及び「設計業務委託等技術者単価」の改定に伴い、下記のとおり特例措置を運用すること
としましたのでお知らせします。

通知

特例措置及びインフレスライド条項の運用について(通知)

別添資料

【別添1】「旧労務単価」、「旧技術者単価」にて入札・契約手続きを実施した場合の取り扱い(特例措置)について特例措置及びインフレスライド条項の運用について

【別添2】新労務単価対象チラシ

打合せ簿記載例

打合せ簿記載例(工事)

打合せ簿記載例(委託)

手引き

建設工事請負契約書第26条第6項(インフレスライド)の運用に関する手引き

問い合わせ

かずさ水道広域連合企業団 計画課 調整班
〒292-0834 千葉県木更津市潮見2-8(本庁舎2階)
TEL 0438-38-4605 / FAX 0438-25-1627

令和7年3月14日 電子入札 公告4件

かずさ水道広域連合企業団制限付き一般競争入札(事後審査型)の実施について掲載します。

参加申請にあたっての注意事項

  • 必ず公告本文及びちば電子調達システムに掲載している設計図書等を確認してください。
  • 電子入札システムにより申請書等を提出する場合は、押印は不要です。

 

※入札参加申請書等は、以下の外部リンク(入札情報サービス)に掲載されている該当案件の様式を使用してください。

 入札情報サービス(外部リンク)

入札情報(電子入札)

  • 以下の公告案件は電子契約を選択できます。(※)の案件を除く
調達
区分
件名 公告
工事

十日市場浄水場薬品沈でん池4号池汚泥掻寄機点検整備工事

公告

工事

三直増圧ポンプ場自家発電設備設置並びにポンプ設備等更新工事

公告

物品

かずさ水道広域連合企業団本庁舎LED照明器具賃貸借(※)

公告

委託

大寺浄水場緑地管理業務委託

公告

落札候補者関係様式

様式名 工事用 業務委託・物品購入等用

参加資格確認申請書
(第8号様式)

入札参加資格確認申請書 入札参加資格確認申請書

業務経験調書
(別紙1)

配置予定技術者の資格及び業務経験調書

実績調書
(別紙2)

同種工事の施工実績調書

同種業務の実績調書

電子契約利用申出書

申出書(電子契約を希望する場合)

入札規程・様式

下記リンク先等を参照してください。

このページに関する問い合わせ先

かずさ水道広域連合企業団 経理課 契約班
〒292-0834 千葉県木更津市潮見2-8(本庁舎1階)
TEL 0438-38-4909 / FAX 0438-25-1624

上烏田浄水場配水池等整備DB事業 事業者選定結果・契約

契約の締結について(令和6年11月12日掲載)

かずさ水道広域連合企業団は、上烏田浄水場配水池整備DB事業について、優先交渉権者である株式会社フソウ東京支社と事業契約(設計・建設工事請負契約)を締結しました。

以下のコンテンツは左右にスクロールしてご覧ください。

受注者 

株式会社フソウ東京支社                    

契約日

令和6年9月30日      

契約期間

令和6年10月1日から令和11年3月23日まで

契約金額

4,059,000,000円(税込)

契約内容

上烏田浄水場配水池整備に係る設計及び施工業務

【整備内容】

配水池(有効容量3,400㎥×3池)、第5接合井(有効容量2,000㎥)

場内配管、緊急遮断設備、場内整備、電気・計装・機械設備、遠方監視制御設備、既設配水池・配管等撤去 等

優先交渉権者の選定について(令和6年9月10日掲載)

上烏田浄水場配水池等整備DB事業 事業者選定委員会は、事業者選定基準に基づき、提案内容等の審査を行い、最優先提案を選定しました。これにより、当広域連合企業団は、下記のとおり優先交渉権者を選定し、基本協定を締結しました。

優先交渉権者名 株式会社フソウ東京支社

事業者の提案に対する事業者選定委員会の審査結果

応募者名 評価点(100点満点※) 選定結果

株式会社フソウ

46.06

最優先提案とする

※得点について

技術評価点:「要求水準を満たす程度のもの」を0点

価格評価点:「上限金額」を0点

とし、加点要素について100点満点で評価したものです。

詳しくは「事業者選定基準(PDF)」をご確認ください。

また、本事業者選定委員会の委員は次のとおりです。

(1)かずさ水道広域連合企業団職員以外の者であって、識見を有する者

氏 名 団体名・役職名等 役 職

丸山 喜久

国立大学法人 千葉大学大学院工学研究院 教授  

委員長 

青木 優介

独立行政法人国立高等専門学校機構  

木更津工業高等専門学校 環境都市工学科 教授

副委員長

秋場 忠彦

公益社団法人 日本水道協会 水道技術総合研究所

主任研究員

委 員

(2)かずさ水道広域連合企業団の事務局長及び技師長

氏 名 団体名・役職名等 役 職

鈴木 茂之

かずさ水道広域連合企業団 事務局長       

委 員 

鶴村 均

かずさ水道広域連合企業団 技師長   

委 員

 

上烏田浄水場配水池等整備DB事業 トップページへ

このページに関する問い合わせ先

かずさ水道広域連合企業団 計画課 計画班
〒292-0834 千葉県木更津市潮見2-8(本庁舎2階)
TEL 0438-38-4625 / FAX 0438-25-1627

ページトップへ戻る