水道管洗浄作業のお知らせ

かずさ水道広域連合企業団では赤水の発生を未然に防止するため下記のとおり洗管作業(水道管内の洗浄作業)を行います。洗浄中は、水道水が時間帯により断水または一時的ににごる恐れがありますので、水の使用はお控えいただき、水が必要な場合は、あらかじめ汲み置きしてください。
洗管中に受水槽、電気温水器等ににごり水が入るおそれがありますので、弁止めをしてください。
翌朝にはにごり水及び白い水(空気が入るため)がでることがありますので少し水を出してからお使いください。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解・ご協力をお願いします。

作業区域(君津市域)

西地区
北子安の一部、北子安三丁目、北久保一丁目から二丁目、高坂、坂田、東坂田一丁目から四丁目、西坂田一丁目から四丁目、大和田の一部、大和田一丁目から三丁目、人見、人見一丁目
東地区
陽光台一丁目から三丁目、君津台一丁目から君津台三丁目

作業日時

西地区
令和6年5月21日(火)午後10時から
令和6年5月22日(水)午前5時まで
東地区
令和6年5月29日(水)午後10時から
令和6年5月30日(木)午前5時まで

よくあるご質問

Q1水道管洗浄作業終了後に赤・黄色の水が出た場合どうすればよいですか。
A1経年により配管や給水管にたまった鉄さびが原因と考えられますので水をしばらく出し続けることにより解消されますが、解消されない場合は、施設管理課へご連絡ください。
Q2水道管洗浄作業終了後に白い水が出た場合どうすればよいですか。
A2空気が細かい気泡となって水と混ざることが原因ですが水質には問題ありません。透明なコップなどに注いでしばらく待つと気泡が抜けて下の方から透明になります。

このページに関する問い合わせ先

かずさ水道広域連合企業団 〒292-0834 千葉県木更津市潮見2-8

 施設管理課 管路維持班(本庁舎2階)TEL 0438-23-0743 / FAX 0438-25-1627

      ページトップへ戻る